探鳥記録 2006年09月
【年月日】2006年9月29日金曜日
【時 刻】10時0分〜12時0分
【天 候】晴れ
【場 所】前原市 〜
【観察種】
キジバト、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、コサメビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(16) + ドバト
【備 考】
ダム湖まで行くがヤマセミは見られず。鳥が少ない。

【年月日】2006年9月28日木曜日
【時 刻】9時0分〜11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
キジバト、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、キビタキ、オオルリ、エゾビタキ、コサメビタキ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス(14) + ドバト
【備 考】
山へ行く。オオルリは♂若。キビタキは声のみ。
マコさんご夫妻に久し振りに会う。

【年月日】2006年9月27日水曜日
【時 刻】9時30分〜11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】北九州市 〜
【観察種】
アオサギ、カルガモ、トビ、チュウヒ、バン、オオバン、コチドリ、ムナグロ、イソシギ、ウミネコ、カワセミ、ヒバリ、ハクセキレイ、ノビタキ、セッカ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス(18) + ドバト
【備 考】
長男を北九州空港へ送っていた後鳥見する。
一眼で飛びもの狙ったけど、露出がアンダー!
ノビタキが来ていた。
カワセミポイントI094

【年月日】2006年9月26日火曜日
【時 刻】11時30分〜12時0分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
ダイサギ、アオサギ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、コサメビタキ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(11) + ドバト
【備 考】
西部運動公園でコサメビタキ1を見たくらい。

【年月日】2006年9月25日月曜日
【時 刻】11時0分〜14時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、トビ、トウネン、ツルシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、タシギ、ツバメチドリ、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(27) + ドバト
【備 考】
太郎丸でツルシギ2、ツバメチドリ3。工場裏でツルシギ4。

【年月日】2006年9月24日日曜日
【時 刻】8時0分〜9時0分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
キジバト、ツバメ、ヒヨドリ、コサメビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(11) + ドバト
【備 考】
愛宕山へ。コサメビタキ以外は見あたらず。寂しい。

【年月日】2006年9月22日金曜日
【時 刻】10時0分〜11時0分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、コサメビタキ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(10) + ドバト
【備 考】
西部運動公園でトケンを探すが、コサメビタキ2羽のみ。

【年月日】2006年9月21日木曜日
【時 刻】9時0分〜10時30分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
アオサギ、キジバト、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ハシブトガラス(11) + ドバト
【備 考】
上流へ行くが…いませんね。

【年月日】2006年9月20日水曜日
【時 刻】8時30分〜10時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
カワウ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、トウネン、アオアシシギ、セイタカシギ、ウミネコ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(22) + ドバト
【備 考】
仕事の前に田尻〜太郎丸を回る。アオアシの幼羽とセイタカシギが見られたくらい。
セグロカモメは仕事の後に浜崎漁港で。

【年月日】2006年9月15日金曜日
【時 刻】11時0分〜12時0分
【天 候】曇り
【場 所】室見川 〜
【観察種】
キジバト、コゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ヤマガラ、ホオジロ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(12) + ドバト
【備 考】
石釜を歩くが、鳥少なし。

【年月日】2006年9月14日木曜日
【時 刻】13時0分〜14時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、トウネン、アオアシシギ、クサシギ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、セッカ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(18) + ドバト
【備 考】
タヒバリ探し。ヒバリさえ少ない。ジシギもいない。
シギチも少なく太郎丸でトウネン。用地付近でトウネンとクサシギ。

【年月日】2006年9月13日水曜日
【時 刻】10時0分〜11時0分
【天 候】曇り一時雨
【場 所】室見川 〜
【観察種】
キジバト、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(12) + ドバト
【備 考】
ダム湖周辺を歩く。雨のせいかエゾビタキも出ず。

【年月日】2006年9月12日火曜日
【時 刻】9時0分〜11時0分
【天 候】曇り
【場 所】室見川 〜
【観察種】
コゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、カワガラス、エゾビタキ、ヤマガラ、ハシブトガラス(8) + ドバト
【備 考】
ダムパークへ。エゾビタキが3羽ほどひらひらするがD2Hを持ち出すと、殆どでなくなる。
カワガラスが珍しく近くで撮らせてくれた。
ダム湖は何もいない。

【年月日】2006年9月11日月曜日
【時 刻】9時0分〜12時0分
【天 候】晴れ時々曇り
【場 所】室見川 〜
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、キジバト、ツバメ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、セッカ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(13) + ドバト
【備 考】
山へ行こうと思ったが、途中で寄ったメダカ池で結局虫撮りに。

【年月日】2006年9月10日日曜日
【時 刻】7時30分〜16時0分
【天 候】雨のち曇り
【場 所】室見川 〜
【観察種】
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、トビ、イソシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、イソヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(21) + ドバト
【備 考】
室見川と今津のシギチの調査をする。
生憎の天気で、愛宕へ行くがシギチの姿はなく、人工海浜も風雨に打たれただけ。
8時過ぎに今津へ移動する。
14時より再度室見川を回る。
淡水域は水位が高くてシギチの姿は見当たらず。愛宕では金屑川迄見て回ったがキアシシギの姿見当たらず。イソシギ1のみ。但しカワセミ2が愛宕で見られた。カワウも1羽。
カワセミポイントI090

【年月日】2006年9月10日日曜日
【時 刻】8時30分〜13時0分
【天 候】雨のち曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、シマアジ、ミサゴ、トビ、タマシギ、コチドリ、トウネン、ハマシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、タシギ、ジシギSP、セイタカシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ツメナガセキレイ、ハクセキレイ、モズ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(37) + ドバト
【備 考】
室見川と今津のシギチの調査をする。
室見川より今津へ移動するが、風雨が強い。田尻でsatoさんに久し振りにあう。
太郎丸に回ると雨が上がった。
太郎丸ハマシギ1、トウネン6、アオアシシギ4、コアオアシシギ2、クサシギ1、タカブシギ1、タマシギ1。
元浜トウネン4(太郎丸へ飛ぶ)、草シギ1、イソシギ1。
板持タシギ5+、トウネン3、イソシギ1。
工場裏イソシギ4、ソリハシシギ3、タカブシギ12、トウネン6、クサシギ1、ジシギSP1。
N井さんに久し振りにあう。
水門オオソリハシシギ2、ソリハシシギ5、アオアシシギ1、イソシギ4。
周船寺川アオアシシギ8。
用地セイタカシギ2、ソリハシシギ2、トウネン「8、ハマシギ1、タカブシギ3。
郵便局裏コチドリ3。
シマアジ7+とツメナガセキレイ2が見られた。
室見川へ移動。
淡水域は水位が高くてシギチの姿は見当たらず。愛宕では金屑川迄見て回ったがキアシシギの姿見当たらず。イソシギ1のみ。但しカワセミ2が愛宕で見られた。
カワセミポイントI088

【年月日】2006年9月7日木曜日
【時 刻】9時30分〜11時0分
【天 候】曇り一時雨
【場 所】室見川 〜
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、トビ、キジバト、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(15) + ドバト
【備 考】
昨日に続いて室見川でヒタキ類をと西部運動公園へ。毛虫は沢山だけど、トケンはいないな〜!

【年月日】2006年9月6日水曜日
【時 刻】9時0分〜11時0分
【天 候】曇りのち雨
【場 所】室見川 〜
【観察種】
カイツブリ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス(10) + ドバト
【備 考】
室見川にヒタキ類を捜しに行くが、野生の広場ですぐに雨が降ってくる。ハンミョウがいたが、ヒタキはいない。橋本八幡で虫撮って帰る。

【年月日】2006年9月5日火曜日
【時 刻】10時30分〜14時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ミサゴ、トビ、タマシギ、コチドリ、ダイゼン、トウネン、ハマシギ、キリアイ、コアオアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、セイタカシギ、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス(34) + ドバト、アヒル
【備 考】
用地でセイタカシギ4(♂3♀1)、タカブシギ4、トウネン2、ハマシギ2、コアオアシシギ幼2。
郵便局裏でトウネン42(殆ど幼)、ハマシギ2、コチドリ3。
水門対岸にオオソリハシシギ幼4、アオアシシギ3、ソリハシシギ3、イソシギ1。潮が少し引いたらオオソリハシシギが目の前の干潟に来た。その後ダイゼン夏羽1も。
周船寺川はアオアシ4のみ見えた。
太郎丸でコアオアシシギ幼1、トウネン幼2、キリアイ幼1、タマシギ2。
工場裏でタカブ1、セイタカシギ♂1。
風が結構出ていた。
カワセミポイントI087

【年月日】2006年9月3日日曜日
【時 刻】8時30分〜11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】今宿野外活動センター 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、トビ、キジバト、セグロセキレイ、エゾビタキ、ヤマガラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(9) + ドバト、ソウシチョウ
【備 考】
今津へ向かっていると、探鳥会だと言うことに気付き、野外活動センターへ。
ところがここもYMCAのキャンプフェスティバルというのがあっていて、人がいっぱい。こんなに五月蠅いとトケンもヒタキもあったもんじゃない。
で、センター内には入らず、上の砂防へ。
ソウシチョウの鳴いている植林の林でエゾビタキを見つけるが、逆光で写真撮る気にはなれず、虫撮りしてあそぶ。ニホントビナナフシ発見。

【年月日】2006年9月1日金曜日
【時 刻】9時30分〜11時30分
【天 候】晴れのち曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ミサゴ、トビ、ムナグロ、トウネン、ヒバリシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス(32) + ドバト
【備 考】
用地でトウネン1、ソリハシ3、イソシギ1。郵便局裏はトウネン20、ソリハシ2。イソシギ1。
周船寺川で青ああし10。ソリハシ2、イソシギ3。水門周辺の農耕地でトウネン4。久し振りにロビさんと会う。水門はイソシギ2。
太郎丸でムナグロ19+、オアアシシギ1、コアオアシシギの幼羽1、クサシギ1、トウネン1。
元浜でヒバリシギ1。
工場裏でタカブシギ1。
ジシギは見つからず。
カワセミポイントI086。