探鳥記録 2006年05月
【年月日】2006年5月31日水曜日
【時 刻】9時0分〜14時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜 前原市
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、ツバメチドリ、キジバト、ホトトギス、アオバズク、アマツバメ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、オオヨシキリ、セッカ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(25)
【備 考】
日曜日に借りて来た一眼レフのテストをしようと今津へ。
何か良い被写体を探すが、田尻は何もいないし、水門も満潮。太郎丸も何もいないので、実家へ急いでいたら、元浜でツバメに混じってツバメチドリが5羽も飛び回っていた。アマツバメも。ツバメチドリが飛びながら採餌するのを初めて見る。ここで一眼の登場。ずっしり重い。300mmに1.7倍のテレコン付き。振り回すが、なかなかファインダーに納まらない。それでもかなり近いところを飛んでくれた。暫く立って姿が消えて、再生してみると、なんと露出オーバー。借りたままのセットで撮った為、勿体無かった。近くに降りたと思ったが見つからず。
S神社に寄るとアオバズクの♂が既に警戒中だった。
実家にお昼過ぎ迄いて、再度今津へ。飛んでなかったが、畑に降りているところを発見。陽炎が立って、上手く撮れない。5羽いるはずなのに、3羽くらいしか見つからなかった。暫くして再度飛び回ったので5羽確認。一眼で追うが午前中のように近くなかった。
【年月日】2006年5月27日土曜日
【時 刻】8時0分〜11時0分
【天 候】曇りのち雨時々曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、クロアジサシ、アマツバメ、ヒバリ、ショウドウツバメ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(15)
【備 考】
久々に今津へ。天気悪いし沼アジサシが入っていないかと思ったら、クロハラアジサシ夏羽が入っていた。今期2度目だ。
撮っていたらすぐに降り出す。2時間程も雨で車に閉じ込められる。ちゃぼさん、とさまるさん、かわのさん、N井さん等がやってくる。
【年月日】2006年5月24日水曜日
【時 刻】8時30分〜10時30分
【天 候】晴れ
【場 所】新室見橋 〜 立花堰
【観察種】
カイツブリ、ゴイサギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、トビ、コチドリ、キジバトツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、コヨシキリ、オオヨシキリ、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(22)
【備 考】
自転車で室見川のオオヨシキリ調査。
前回と違って、かなり鳴いている個体が多く、下流側でもそこそこ見られた。前回はまだ揃っていなかったのだろうか?橋本八幡横周辺は密集しているので、再度カウントが必要。
橋本橋上流でコヨシキリを発見。こっそり藪に中で鳴いていたが、チラリと顔を出してくれた。
【年月日】2006年5月23日火曜日
【時 刻】9時20分〜13時50分
【天 候】晴れ一時曇り
【場 所】福岡県新宮町 〜
【観察種】
オオミズナギドリ、ウミウ、アオサギ、カルガモ、トビ、ハヤブサ、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ウグイス、コヨシキリ、メボソムシクイ、センダイムシクイ、サメビタキ、エゾビタキ、メジロ、シロハラホオジロ、スズメ、ハシブトガラス(20)
【備 考】
急遽相ノ島へ。行きの船からオオミズナギドリが近かった。
鳥見人は誰もいず、鳥も少なかったので、細かく探していたら、突然サメビタキ類の小群とセンダイムシクイ、メボソムシクイがかたまって見られた。近いけど光が悪くて、ヒタキ類の撮影に四苦八苦していたら時間を取ってしまって…。お昼になるので急ごうと坂道に入ったら、すぐにホオジロ類が路上から飛んで藪に。あれ?今のはと、フリーズしていたら、地鳴きが近い。藪を透かし見たらシロハラホオジロ。近いぞと思ったら先へ飛んで再度藪の中。それから出てきませんでした。その先へ行くとコウライウズイスが複数個体鳴いていた。鳴き声は近いけど姿が見えない。急に曇って風も出てきたので、もしかしたらそれまでは良いところに出ていたのかもと思うと、シロハラホオジロと言いかなり残念。チラリと黄色い姿を見せたものの、どんどん鳴き声は遠ざかり、それでお終い。
それでも粘っていたら1時半。慌てて港まで走る。帰りもオオミズナギドリが出てくれた。
【年月日】2006年5月22日月曜日
【時 刻】13時30分〜14時45分
【天 候】曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、ミサゴ、トビ、ヒクイナ、コチドリ、メダイチドリ、アオアシシギ、クサシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、チュウシャクシギ、キジバト、アマツバメ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(35)
【備 考】
流石にシマアオジポイントには人がいなかった。ホオジロ夫婦が嘴に餌を挟んで止まっている。地鳴きを繰り返して、こちらに注意している。巣が近くにあるようで、私がいなくなるまで動かなかった。物陰から覗いても安心しないようで、完全に姿を隠した瞬間に♂が姿を消し、再度姿を隠すと♀が姿を消した。完全にこちらを見ていると言うことだ。
満ち始めていた干潟ではクロツラ4、ヘラサギ1、アオアシシギ4、キアシシギ10、ソリハシシギ6、チュウシャクシギ42、メダイチドリ3。
アマツバメ2も飛んでいた。
【年月日】2006年5月22日月曜日
【時 刻】10時0分〜11時30分
【天 候】曇り
【場 所】橋本橋 〜 内野
【観察種】
マガモ、ゴイサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、トビ、バン、コチドリ、キアシシギ、イソシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、オオヨシキリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(26)
【備 考】
以前聞いていた上流のアオバズクポイントへ行くが、見つからず。
金武井堰でコチドリ4の雌争奪戦?を見る。キアシシギ2、イソシギ1。久し振りにゴイサギが飛んでいるのを見る。立花堰でもゴイサギ1。
橋本橋西詰めの電柱のワイアーに変な鳥が止まる。信号待ちで車から双眼鏡で見たが、頭から胸が白くて、黒い嘴。翼は黒くて白斑があったような…尾羽も白と黒で…ホオジロハクセキレイかと思ったが、もっとスリムで長い感じ。すぐに東岸側に飛んだが、波状飛行じゃなかったような…。やっぱりサンショウクイだろうな。
【年月日】2006年5月21日日曜日
【時 刻】10時45分〜11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】橋本橋 〜 外環室見橋
【観察種】
コサギ、アオサギ、キジバト、アオバズク、カワセミ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、ヤマガラ、シジュウカラ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(14)
【備 考】
既にアオバズクの雌雄が見られた。雌雄で頸をかみ合うような仕草が見られた。
シジュウカラの巣立ち雛の群れが可愛かった。
カワセミポイントI048。
【年月日】2006年5月20日土曜日
【時 刻】11時30分〜17時30分
【天 候】晴れ
【場 所】佐賀県白石町 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、トビ、バン、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、ウズラシギ、コアオアシシギ、セイタカシギ、ハジロクロハラアジサシ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(27)
【備 考】
ハジロクロハラアジサシ夏羽3羽。昼前から5時前まで結局一度も止まってくれず、蓮田の上を飛んで採餌をしていた。
ヒバリシギ夏羽1今期初認。ウズラシギ22、コアオアシシギ9、セイタカシギ3、トウネン1。シギチはもっと探せばいただろう。
【年月日】2006年5月20日土曜日
【時 刻】9時0分〜10時30分
【天 候】晴れ
【場 所】長崎県諫早市 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、コチドリ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(15)
【備 考】
何もいない。う〜ん、ついていない。
【年月日】2006年5月19日金曜日
【時 刻】9時0分〜10時30分
【天 候】雨
【場 所】今津 〜 前原市
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ミサゴ、トビ、キアシシギ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(17)
【備 考】
雨だけど沼アジサシチェックで今津へ。なんとシマアオジポイントにはこの雨の中2台も車が止まっている。
泉川河口まで脚を伸ばすが、御床のサギのコロニーでアオサギ84とダイサギ2を見たことと、キアシシギ8+が堤防で休んでいたことくらい。
【年月日】2006年5月18日木曜日
【時 刻】9時0分〜16時0分
【天 候】曇り
【場 所】今津 〜 前原市
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、ヒクイナ、コチドリ、ハマシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オグロシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、セイタカシギ、キジバト、ホトトギス、アマツバメ、ヒバリ、ショウドウツバメ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、コヨシキリ、オオヨシキリ、ホオジロ、ホオアカ、シマアオジ、シマノジコ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(43)
【備 考】
シマアオジの♀を見に行く。既に数人の方が来られていたが、広島ナンバーは才峠さんご夫妻だった。で、すぐに見つけた方が、シマアオジの♂ですかと聞かれので、スコープで覗くとなんとシマノジコ♂。ということでシマノジコ探しに。シマアオジ♀もかなり白っぽい個体と、少し黄色い個体が見られ、両方とも第1回夏羽かなと思われる。ロビさんやI橋さんも来られる。上空をアマツバメの群れ、ハチクマ5+等が見られた。
昼前に一端実家へ。
2時過ぎに再度戻ると、2回ほどシマノジコは出たけど、誰も撮れていないとか。結構経過心が強いのかな?
結局シマアオジ♀だけを撮って帰る。

【年月日】2006年5月17日水曜日
【時 刻】14時0分〜15時0分
【天 候】雨
【場 所】小田部小学校横 〜 外環室見橋
【観察種】
カイツブリ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、トビ、バン、コチドリ、キジバト、アマツバメ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、オオヨシキリ、カワラヒワ、ムクドリ、ハシボソガラス(20)
【備 考】
雨の中傘さして室見川を歩きオオヨシキリチェック。室住団地横の大きな中州にオオヨシキリがいない。その下流側は福重橋下流で鳴いていない個体を1羽見ただけだった。
橋本八幡横でイワツバメ、コシアカツバメ、ツバメに混じってヒメアマツバメが少なくとも2羽飛んでいた。
【年月日】2006年5月16日火曜日
【時 刻】9時0分〜13時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜 前原市
【観察種】
カイツブリ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、トビ、ヒクイナ、バン、コチドリ、アオアシシギ、クサシギ、キアシシギ、イソシギ、チュウシャクシギ、キジバト、アマツバメ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、コヨシキリ、オオヨシキリ、センダイムシクイ、セッカ、マミジロキビタキ、コサメビタキ、ツリスガラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(42)
【備 考】
二つ池でコヨシキリ5が鳴いていた。
シギチは田尻でコチドリ2。満潮の河口でキアシ16、ソリハシ12、チュウシャク2、クロツラ7、ヘラサギ1。水門でアオアシ11、ソリハシ10、イソシギ1、クサシギ1、セイタカシギ8(♂6♀2)。太郎丸でチュウシャク5。
S神社にアオバヅクを確認に行くと、聞いた事あるさえずりが…。姿を探すとマミジロキビタキ。胸しか黄色くないので第1回夏羽♂。カメラを取りに戻るとそれっきり出てこなかった。コサメビタキ、センダイムシクイも黙ったまま、高いところで採餌していた。
【年月日】2006年5月14日日曜日
【時 刻】7時0分〜9時30分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、トビ、ハヤブサ、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ツメナガセキレイ、ハクセキレイ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(35)
【備 考】
母の日の為実家へ行く前に今津へ。玄洋高校横に車を止めて歩き、堤防からシギチチェック。ハヤブサを久し振りに見た。
ハマシギ3、アオアシシギ7、ソリハシシギ15、キアシシギ18、イソシギ4、クサシギ2、チュウシャクシギ45、ホウロクシギ1、クロツラヘラサギ9。
ツメナガセキレイは6羽。草のある農耕地から飛ぶので姿がなかなか見られなかった。マミジロもいた。
太郎丸でチュウシャク3を見て実家へ。
【年月日】2006年5月13日土曜日
【時 刻】9時45分〜11時30分
【天 候】雨のち曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コチドリ、イソシギ、タシギ、ヒバリ、ツバメ、ツメナガセキレイ、ノゴマ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、シマアオジ、カワラヒワ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス(22)
【備 考】
小雨になったので今津へ。ノゴマ♂が見られたが、上手く撮れなかった。シマアオジは♂成鳥と、♂第1回夏羽のようだ。ツメナガセキレイはキマユ1羽を見ただけ。keikoさん御夫妻、O高さん御夫妻、マコさん御夫妻と次々来られた。雨がまた強くなるし、お昼だしと帰る。
【年月日】2006年5月12日金曜日
【時 刻】16時45分〜17時30分
【天 候】曇り時々晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、アオサギ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、ホオアカ、シマアオジ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス(13)
【備 考】
今津へシマアオジ探し。行くと直ぐに見つかるがrinngoさんが来られてからは出ず。2羽いる。
【年月日】2006年5月11日木曜日
【時 刻】6時15分〜6時45分
【天 候】雨
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、マガモ、ヒドリガモ、トウネン、ホウロクシギ、クロハラアジサシ、ヒバリ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ハシボソガラス(15)
【備 考】
二つ池にクロハラアジサシを見に行く。現着すると、既に電線でスタンバイしてくれていました。小雨の中撮りましたが、暗くて…。綺麗な夏羽でした。
後は蓮田でトウネン1、用地でホウロク3、クロツラ3見たくらい。
【年月日】2006年5月9日火曜日
【時 刻】9時0分〜12時0分
【天 候】曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、ミサゴ、トビ、バン、トウネン、サルハマシギ、ハマシギ、オバシギ、キリアイ、アオアシシギ、クサシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、タシギ、セイタカシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ショウドウツバメ、ツバメ、ハクセキレイ、オオヨシキリ、セッカ、ツリスガラ、ホオジロ、ホオアカ、アオジ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(43)
【備 考】
探鳥会で出たサルハマシギ、ダイゼン、カラシラサギ等を求めて今津へ。玄洋高校横に車をおいて歩く。
田尻でタシギ3、不明ジシギ1。
用地から河口干潟で、トウネン16、サルハマシギ1、ハマシギ9、オバシギ2、キリアイ3、アオアシシギ3+、キアシシギ15+、ソロハシシギ20+、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ58+、セイタカシギ6(♂3、♀3)、クロツラヘラサギ若5。
水門から周船寺川で、アオアシシギ6、イソシギ3。
元浜から太郎丸で、クサシギ1、イソシギ2。
う〜ん農耕地は不調。用地も干潮時はもぬけの殻。
ショウドウツバメ5羽が二つ池周辺を飛び回っていた。
ラジコン飛行場で餌くわえたホオアカを見る。2羽いたが、繁殖するのだろうか?アオジもまだ二つ池前で見る。
カワセミポイントI045。
【年月日】2006年5月8日月曜日
【時 刻】9時20分〜14時10分
【天 候】曇り
【場 所】福岡県新宮町 〜
【観察種】
マガモ、カルガモ、シロエリオオハム、オオミズナギドリ、ウミウ、ミサゴ、トビ、ハヤブサ、オオセグロカモメ、ツバメ、ツメナガセキレイ、ビンズイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、コマドリ、ウグイス、オオヨシキリ、メボソムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キビタキ、コサメビタキ、サンコウチョウ、メジロ、スズメ、ハシボソガラス(26)
【備 考】
天気が良くなるという予報を信じて相ノ島へ行くが、全然晴れず、雲はたれ込め、風が強い。港でツメナガセキレイ十羽程の群れを見つけて、その中にマミジロとシベリアが混じっていたので幸先良いと思ったのだけど…。ビンズイ、コサメビタキ等が見られるくらいでメジロとヒヨドリの声ばかり。やっとセンダイムシクイが聞こえたかと思ったら、すぐ横の薮からゼニゼニゼニとメボソムシクイ。しかし姿もなく、すぐに声もしなくなる。貯水地周辺でツメナガ2。港から飛んだものか?ハヤブサは崖にいた。ホオジロ類がいないなと思っているとホイホイホイ。驚いて林を覗き込んでいたら、上空を飛行機が。そちらに目をやった瞬間に電線に止まったのか、飛行機が消えて暫くしたら、電柱の陰から電線に止まっていたであろうサンコウチョウが目の前をひらひらっと鳴きながら飛んで林の奥へ。物凄くショックだった。
その後もキビタキ2羽の地鳴きをしんぼう強く待ってみたものの、姿をちらりと見せてくれただけだし、ツグミ類の地鳴きもちょろりと聞こえただけ。
一周して港で再度ツメナガセキレイを撮るが、警戒心が強くてシベリアを上手く撮れないままだった。小郡のK野さんと一緒に船に乗って帰る。
海上ではオオミズナギドリ、シロエリオオハム、オオセグロカモメまでは確認できた。また、行きの船でツバメに追いこされる経験も。
【年月日】2006年5月7日日曜日
【時 刻】8時0分〜10時30分
【天 候】雨のち曇り
【場 所】河原橋 〜 矢倉橋
【観察種】
カイツブリ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、バン、コチドリ、クサシギ、キアシシギ、イソシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、セッカ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(29)
【備 考】
アカガシラサギの情報があり、小雨の中西部運動公園周辺を探す。
残念ながら見つからず。コシアカツバメを今期初認。
金武井堰でクサシギ4、キアシシギ4、イソシギ4、コチドリ2。河原橋でイソシギ4。
キジもペアで出ていたので写真を撮る。
カワセミポイントI044。
【年月日】2006年5月6日土曜日
【時 刻】7時0分〜10時0分
【天 候】曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、カワウ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、ミサゴ、トビ、バン、コチドリ、トウネン、ハマシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、タシギ、セイタカシギ、セグロカモメ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(43)
【備 考】
田尻ではコチドリ1、タシギ1。
周船寺川でアオアシシギ5、イソシギ2。
河口でコチドリ1、トウネン6、アオアシシギ15、ソリハシシギ9、キアシ1、イソシギ1、ハマシギ10、ホウロク2、チュウシャク66、セイタカシギ♀1、クロツラヘラサギ8。
太郎丸でイソシギ1、チュウシャク10。
河口以外は殆どシギチなしで、寂しかった。
カワセミポイントI043。
【年月日】2006年5月5日金曜日
【時 刻】7時0分〜11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】河口 〜 曲淵ダム
【観察種】
カイツブリ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、トビ、コチドリ、イカルチドリ、クサシギ、キアシシギ、イソシギ、チュウシャクシギ、セイタカシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、オオヨシキリ、センダイムシクイ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(37)
【備 考】
山へ様子見に行くが到着が遅すぎて、夏鳥が殆ど鳴いていなかったので、室見川でシギチ探し。
丸隈橋でイソシギ1。
金武井堰でクサシギ2、キアシシギ3、イソシギ3、イカルチドリ2、コチドリ2。
愛宕でチュウシャク6、キアシ10。
室見橋上流でセイタカシギ2(雌雄)。
室見橋下流でコチドリ1。
室住団地横でコチドリ1。
セイタカシギ室見川初認。
カワセミポイントI042。

【年月日】2006年5月4日木曜日
【時 刻】7時0分〜9時0分
【天 候】晴れ
【場 所】愛宕 〜
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、キジバト、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、サンショウクイ、シロハラ、キビタキ、コサメビタキ、メジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス(16)
【備 考】
キビタキは撮れそうで撮れない。コサメビタキもなんで…。サンショウクイは梢の葉陰。
どうしようもない時間が過ぎて、やっとサンショウクイが撮れました。腹側だけだけど。あと数秒同じ場所に留まってくれたらと…。
【年月日】2006年5月2日火曜日
【時 刻】10時15分〜14時0分
【天 候】曇りのち晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、トビ、オオバン、コチドリ、ムナグロ、トウネン、ウズラシギ、アオアシシギ、タカブシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、タシギ、ハリオシギ、チュウジシギ、アカエリヒレアシシギ、ユリカモメ、オオセグロカモメ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、モズ、オオヨシキリ、セッカ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(43)
【備 考】
久し振りの今津のような気がした。ヒバリとセッカの鳴き声が懐かしい。しかし、今日も風が強い。
田尻でタシギ1、コチドリ1、ウズラシギ1、ハリオシギ1、トウネン1、タカブシギ1。
用地でコチドリ4、トウネン5、アカエリヒレアシシギ1、ウズラシギ11、コチドリ3。トウネン5は夏羽が綺麗だった。
河口でチュウシャクシギ68、ホウロクシギ2、クロツラヘラサギ4、ヘラサギ3。満潮で群れ飛んだので抜けているものもあると思う。
水門でアオアシシギ6、ソリハシシギ1。
太郎丸〜元浜でムナグロ4、チュウシャクシギ1、チュウジシギ1。
工場裏〜三角池はシギチ見あたらず。
昼過ぎから少し風がおさまってきた。
【年月日】2006年5月2日火曜日
【時 刻】6時0分〜7時0分
【天 候】曇り
【場 所】愛宕 〜 新室見橋
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、ヒドリガモ、キアシシギ、チュウシャクシギ、セグロカモメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、(12)
【備 考】
干潮時をチェックしようとしたが、既に満ち潮で愛宕でチュウシャク7を見つけるが、6はすぐに上流へ飛ぶ。何処に行ったのか、歩いてチェック。室見大橋のすぐ上流にキアシシギが2。室見団地横にチュウシャク1がいたが飛んだ6羽の内の1羽かどうかは定かではない。
【年月日】2006年5月1日月曜日
【時 刻】8時30分〜11時0分
【天 候】晴れ
【場 所】河口 〜 小田部大橋
【観察種】
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、ヒドリガモ、トビ、バン、コチドリ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、カモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、イソヒヨドリ、シロハラ、マミチャジナイ、ウグイス、オオヨシキリ、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、エナガ、ツリスガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス(42)
【備 考】
人工海浜はシギチの姿なく、愛宕へ。キビタキが鳴いていたので待つが結局姿さえ見せてくれなかった。風が強くて、梢が揺れる。その梢からサンショウクイの鳴き声。粘って姿を見ると亜種サンショウクイ。撮影チャンスを逃がし、がっかり。マミチャジナイが暗い林の中で撮れたくらい。
愛宕浜は既に潮が満ちていて、イソシギしかいなかった。小田部小学校横ではコチドリはいたが、オジロトウネンは抜けていた。ツリスガラが相変わらず鳴いていて、モズの幼鳥が2羽、親と一緒に姿が見られた。
カワセミポイントI041。