探鳥記録 2005年08月
【年月日】2005年8月29日月曜日
【時 刻】14時40分〜16時40分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、ヒクイナ、バン、コチドリ、ムナグロ、トウネン、ヒバリシギ、コオバシギ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、タシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス(28)
【備 考】
田尻の休耕田は天気続きで干上がっていて、キリアイポイントはもぬけの殻。ヒクイナが畦に出て羽繕いをしてくれたが、逆光。最後はバン幼に追い立てられる。
郵便局裏でセイタカシギ第1回冬羽雌かな?
ちょうどそこへ先に来られていた虎太郎が来られる。コオバシギを見て太郎丸方面へ。
元浜のポイントのシギチは乾燥のため、板持の苅田へ移動していた。そこでムナグロ3+、ヒバリシギ2+、タカブシギ6、タシギ2。
工場裏へ移動して、タカブ3+、トウネン幼1、ヒバリシギ幼1。
昭代橋から水門へ。アオアシとソリハシ。郵便局裏でコオバシギを撮って帰る。

【年月日】2005年8月28日日曜日
【時 刻】9時0分〜11時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、タマシギ、コチドリ、ムナグロ、トウネン、ヒバリシギ、コオバシギ、オバシギ、キリアイ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス(28)
【備 考】
朝の雨は上がっていた。真っ先に板持のジシギポイントへ行くがタカブ5のみ。元浜の昨日のポイントも他はいたが、アカエリはいなかった。周囲を志登の方まで探すが見つからず。タマシギ♂を見ただけ。太郎丸も収穫なし。
郵便局裏からはいると無いもいない。周船寺川には車が2台で、水門へ出る。オバシギ2とコオバシギ1。T山さんと話していると、とさまるさんが来た。
とさまるさんをムナグロのところまで案内して、その後田尻のキリアイを見た。とさまるさんが戻ってきたので、それをきに帰る。
オオヨシキリが低く鳴いていた。
【年月日】2005年8月27日土曜日
【時 刻】13時30分〜17時30分
【天 候】晴れのち曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、バン、タマシギ、コチドリ、ムナグロ、トウネン、ヒバリシギ、コオバシギ、オバシギ、キリアイ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、アカエリヒレアシシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、スズメ、ハシボソガラス(31)
【備 考】
田尻でキリアイ幼1、トウネン3、ヒバリシギ2。
郵便局裏で2羽腰の白いシギが飛んで、アオアシ1とソリハシ9。ジシギは見あたらず。
工場裏へ行きジシギ1。粘ったが頭だけ。その後後ろ向いてすたこらさっさ。とさまるさんと会い、情報交換するが、何も出ていないようだった。
ジシギのために畦を丹念に見ながら元浜へ。広い範囲を廻ったら、刈り田にシギチの影。ヒバリシギだと思ったら、その横に白い奴が。なんとアカエリヒレアシシギ冬羽へ換羽中の個体だった。採餌中でせわしく動き回る。そしてキュッみたいな可愛い声で少し飛んでロスト。トウネン2、ヒバリシギ3、タカブシギ2、ムナグロ5、コチドリ3と賑やかな刈り田だった。
板持に行くと刈り田にジシギ1が飛び、その後4羽飛ぶ。最初の1羽は低く、重そうに飛んだ。もしかしたらオオジ。
太郎丸はアオアシ1のみ。但し連続でタマシギ♀。後は♂も一緒だった。
再度元浜へ。アカエリヒレアシシギが戻っていた。小雨が降ったりしたが、やっとのことで止まって羽繕いしてくれた。
郵便局裏へ寄るとソリハシシギの群れの中にオバシギとコオバシギが。暗いけど撮っていたら車が後ろから来たのでそれで撤収。
思った以上にシギチが見られた。
カワセミは二つ池前。カワセミポイントI077。
【年月日】2005年8月26日金曜日
【時 刻】10時15分〜12時0分
【天 候】晴れのち曇り一時雨
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ミサゴ、トビ、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、コオバシギ、オバシギ、キリアイ、アオアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、スズメ、ハシボソガラス(24)
【備 考】
時間が無くて田尻だけ。ジシギ探しをしようとしたら、キリアイ幼の休耕田にヒバリシギ幼1、トウネンようが入っていた。ジシギは見つからず、周船寺川で双眼鏡片手にアオアシ数えていたら、オバシギ幼発見。その後ろにいる灰色の個体は?と、急いでスコープを取りに戻り、久し振りのコアオアシ幼を撮る。なかなか寄らせてもらえなかった。なにせ、アオアシ24+、ソリハシ20+、イソシギ2とあまりにも賑やかすぎ。
カワセミは河口干潟上空、周船寺川と2個体。カワセミポイントI076。
【年月日】2005年8月25日木曜日
【時 刻】7時30分〜9時0分
【天 候】曇り時々雨
【場 所】熊本県熊本市 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、バン、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、ハクセキレイ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(16)
【備 考】
久しぶりに速効で鳥見遠征。batsumaruさんに教えてもらったポイントに着くがタカブ、アオアシ、トウネン等。目指す鳥の姿無し。しかし休耕田も思ったより多くて、チェックしながら廻るのも面白い。難を言えば、そろりと車進めても、道路脇に休耕田のシギチはすぐに飛ぶ。飛びすぎ!
で、抜けたのかなと思っていたら、一枚稲田を挟んだ奥の休耕田にアオアシの群れ。そこに1羽違う姿が…。
久し振りのライファーのシベリアオオハシシギ幼羽でした。
後から鹿児島ナンバーの白人の若者が来て二人で見ていたが、1枚横の休耕田に隣接した畦道を少し寄ったら、その横の休耕田にいたアオアシが飛んで、連鎖反応で目的の休耕田のアオアシも飛んで、シベリアも付いて行ってしまった。降りた先は道路に隣接していないところだったので諦めて帰る。
【年月日】2005年8月24日水曜日
【時 刻】14時30分〜16時30分
【天 候】曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ヒクイナ、タマシギ、コチドリ、ヒバリシギ、キリアイ、アオアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ハリオシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(26)
【備 考】
田尻でぽつんとキリアイ幼。昨日のハリオを探すが見つからず。郵便局裏ではソリハシが20+、もしかしたら30以上いるかも。アオアシ5。水門へ向かうところでジシギ2。多分ハリオ幼。
太郎丸は何もいない。元浜の以前タマシギが繁殖したところでタマシギ♀。後ろから車が来て撮れず。
再度水門近くのジシギポイントへ。今度はヒクイナがぽつんと。
昨日ハリオを撮ったところも再度見る。ヒバリシギ1が草に隠れていた。
カワセミは二つ池前で2羽(1羽は♀若)、水門で1羽。カワセミポイントI074。
【年月日】2005年8月23日火曜日
【時 刻】9時30分〜11時30分
【天 候】曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、ヒクイナ、バン、コチドリ、オバシギ、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ハリオシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ハクセキレイ、セッカ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス(26)
【備 考】
田尻でジシギ2に飛ばれる。トホホ!
郵便局裏でソリハし6。幼羽かな?周船寺川には川のさんの姿。
太郎丸へ行くと、今度はマコさんの姿。板持の方まで見ると、ジシギ1。元浜にタカブが少し。稲の陰に隠れていた。
工場裏でもタカブが少し。
水門で対岸にアオアシ20、ソリハシ2、オバシギ幼1。アオアシの群れにも幼羽が混じってきた。
田尻に戻って、郵便局裏の路上にヒクイナ。真ん前なので車から撮れず…。そのあと、最初のジシギを撮影。ハリオ幼と思われる。
カワセミは二つ池前。カワセミポイントI071。
【年月日】2005年8月22日月曜日
【時 刻】15時15分〜17時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、トビ、バン、オバシギ、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(22)
【備 考】
午後から今津へ行くが、デジカメ固定アダプタを忘れる。ははは…。
太郎丸でオバシギ幼1。
【年月日】2005年8月21日日曜日
【時 刻】14時0分〜14時30分
【天 候】晴れ
【場 所】沖縄県那覇市 〜
【観察種】
ダイサギ、クロツラヘラサギ、バン、トウネン、ウズラシギ、アカアシシギ、キアシシギ、セイタカシギ、キジバト、リュキュウツバメ、スズメ、ハシブトガラス(12)
【備 考】
レンタカーを返す前に瀬長島〜三角池を回る。三角池では家族で双眼鏡一つで鳥見するが、暑くて汗だく。クロツラ若1、セイタカ5など。
【年月日】2005年8月20日土曜日
【時 刻】10時0分〜14時0分
【天 候】晴れ
【場 所】沖縄県ヤンバル方面 〜
【観察種】
ダイサギ、コサギ、バン、タカブシギ、ベニアジサシ、セグロアジサシ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、ノグチゲラ、コゲラ、リュキュウツバメ、アカヒゲ、イソヒヨドリ、セッカ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ハシブトガラス(19)
【備 考】
家族でヤンバル方面へ。コアジサシは大浦湾で1羽。ノグチゲラは2個体が鳴き交わしている感じだった。アカヒゲも鳴き声は良くしていて、路上に降りているところを運転中に見ただけ。喜如嘉は先客があり、水の入ったところも少なかった。塩屋大橋でベニアジサシとエリグロアジサシの群れ。
カワセミは安田で1。カワセミポイントI070。
【年月日】2005年8月20日土曜日
【時 刻】6時0分〜7時0分
【天 候】晴れ
【場 所】沖縄県恩納村 〜
【観察種】
キジバト、リュキュウツバメ、シロガシラ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、セッカ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ハシブトガラス(10)
【備 考】
県民の森に行こうとしたら、開門前。仕方なく万座毛のところの農耕地でミフウズラ探しをするが見つからず。スズメの群の中にセキセイインコがいて吃驚。
【年月日】2005年8月19日金曜日
【時 刻】6時30分〜10時0分
【天 候】晴れ
【場 所】沖縄県金武町 〜
【観察種】
リュウキュウヨシゴイ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ヒクイナ、シロハラクイナ、バン、コチドリ、ムナグロ、ヒバリシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、セイタカシギ、キジバト、カワセミ、リュキュウツバメ、シロガシラ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、セッカ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ハシブトガラス(28)
【備 考】
億首川周辺でムナグロ20+、ヒバリシギ15+、タカブシギ20+、アオアシ1、アカアシ2、ソリハシ1、ジシギ1。
並里でセイタカシギ♂1。
シロハラクイナがどうにか撮れた。
2期作目の田植えが進んでいた。
カワセミは恩納で1,億首で2。カワセミポイントI069。
【年月日】2005年8月18日木曜日
【時 刻】14時0分〜18時0分
【天 候】晴れのち曇り一時雨
【場 所】沖縄県糸満市 〜
【観察種】
リュウキュウヨシゴイ、ダイサギ、クロサギ、ミフウズラ、ヒクイナ、バン、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、キョウジョシギ、ムナグロ、トウネン、ヒバリシギ、キリアイ、オオキアシシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、チュウジシギ、ベニアジサシ、エリグロアジサシ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、リュキュウツバメ、シロガシラ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、セッカ、メジロ、スズメ、ハシブトガラス(33)
【備 考】
ozokさんご夫妻と糸満周辺を廻る。
カワセミポイントI066。
【年月日】2005年8月16日火曜日
【時 刻】14時30分〜16時30分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、バン、タマシギ、コチドリ、ヒバリシギ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、セイタカシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(26)
【備 考】
田尻郵便局裏でソリハシシギ。先日からいる幼羽と思われるが、右嘴基部を怪我している。ハヤブサにやられたのか?
セイタカシギは今日も滞在。工場裏でタカブ5+。幼羽が2以上。rinngoさんが丁度通りかかられた。
元浜〜太郎丸でタカブシギ20+が行き来していた。全て幼羽のようだった。しかし、警戒心が強くて車が通っただけでピピピピピッ!疲れるだろうに。それにヒバリシギも付き合って飛んでいた。やはりヒバリシギは2羽いる。コチドリは2羽だけ。今日は少なかった。イソシギ摩耗した夏羽1。
最後に周船寺川。アオアシ8、ソリハシ1(郵便局裏とは別個体)、イソシギ。タマシギのペアがじーっとこちらを伺いながら草の生えた休耕田の水の中を歩いていた。
【年月日】2005年8月15日月曜日
【時 刻】7時30分〜10時15分
【天 候】晴れ
【場 所】外環室見橋 〜 内野大橋
【観察種】
ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、トビ、バン、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(23)
【備 考】
室見川中流域のシギチ探しに行く。
金武井堰でカワセミ。丸隈橋の堰でもカワセミ。こちらは♂幼羽で、魚獲り成功していた。
イソシギ以外シギチの姿がないので、急遽那珂川のオシドリポイントへエクリプスを撮りに。ringoさんが来られていたが、ホシゴイしかいなかった。
室見川に戻り、小笠木川との合流地点などを見て回るがイカルチドリの姿無し。
最後に西部運動公園南の休耕田に寄ってみる。クサシギ1とタカブ2。なんでここだけ毎年はいるのだろう?
カワセミポイントI065。

【年月日】2005年8月14日日曜日
【時 刻】9時15分〜9時45分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、イソシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(18)
【備 考】
田尻〜太郎丸と廻って実家へ行くが。昨日いたヒバリシギの姿無し。休耕田も干上がってきている。
【年月日】2005年8月14日日曜日
【時 刻】8時45分〜9時0分
【天 候】晴れ
【場 所】愛宕 〜 マリナタウン人工海浜
【観察種】
カワウ、コサギ、アオサギ、ミサゴ、キアシシギ、キジバト、ツバメ、ハクセキレイ、スズメ、ハシブトガラス(10)
【備 考】
愛宕は引き初ていて、チュウシャクは見あたらず。ソリハシが対岸の民家の下の護岸に4羽。水道橋にウミネコいっぱいと、カワウ1。
マリナタウン人工海浜は既に海遊び。子供達は泳ぎ、砂浜には若い男女の甲羅干し。双眼鏡すら使いづらい。離岸堤は釣り客が入っていて、ウミネコだけ。ミサゴが飛んでいた。
【年月日】2005年8月13日土曜日
【時 刻】7時30分〜9時45分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、コチドリ、ヒバリシギ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、セイタカシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(26)
【備 考】
田尻の高校裏の昨日ヒバリシギが2羽いた休耕田では、ヒバリシギ幼羽1。郵便局裏などはイソシギだけ。
セイタカシギは今日も同じ休耕田。工場裏ではいつものところにタカブシギ1、ヒバリシギ2。ヒバリシギの1羽は幼羽と確認出来た。近くに寄ってきたため、車から見えなくて、降りて撮影出来た。逆光じゃなかったら、ベストだったのに。
元浜は何もいない。太郎丸でもヒバリシギ1。逆光気味の端にいたが、飛んで良い休耕田に移動してくれた。最初擦れた夏羽に見えたが、飛んだ先で見たら夏羽が結構綺麗に残っていた。
最後に周船寺川をチェック。アオアシ8、ソリハシ1、イソシギ。カワセミが飛んだ。
夕方再度太郎丸のヒバリシギを見に行った。
カワセミポイントI063。
【年月日】2005年8月12日金曜日
【時 刻】8時15分〜10時45分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、ヒクイナ、コチドリ、ムナグロ、ヒバリシギ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(28)
【備 考】
久し振りの午前中の今津。
田尻をざっと見るがコチドリさえ見あたらない。郵便局裏でヒクイナ1、イソシギ2とソリハシシギ1。水門は先客がいたので、コーナーまで一端行くが、干潟にはサギばかり。
戻ってきて工場裏へ。途中セイタカシギ。今日もいた。
工場裏ではタカブ成鳥1とヒバリシギ2。2羽とも夏羽のようだったが、田圃の奥の草の陰でちらりとしか見えないし、逆光。久し振りに三角池も見るがカルガモばかり。干潟にはミサゴが降りていた。
元浜から太郎丸は今日は収穫なし。
水門へ戻って、周船寺川を見る。アオアシ10、ソリハシ2、イソシギ2。ソリハシは郵便局裏とは別個体。
再度田尻。行きに見た時は発見出来なかったムナグロ4。1羽は殆ど夏羽だったので、先日太郎丸で見た群れかなと思い、雨覆いの換羽状態を見ようとするが、横向きになってくれなかった。どうも違う群れのようだ。
で、最後に朝見なかった休耕田を見たら、ヒバリシギ幼羽1と夏羽1とコチドリいっぱい!ヒバリシギは田圃の奥で、草陰をチョロチョロ。畦を草刈機で除草している方が、ヒバリシギの後ろの田圃から近づいてきてたので、驚いて私の方にチョロチョロと来ないかなと、炎天下じっと待っていたら、草刈が手前の田圃の奥の畦に届いた瞬間飛んでしまった。コチドリはそれでも数羽戻ってきたが、草刈は続いたので、こりゃダメだと撤収。オオヨシキリがぐぜっていた。
【年月日】2005年8月10日水曜日
【時 刻】15時30分〜17時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、トビ、コチドリ、ムナグロ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ホオジロ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス(23)
【備 考】
田尻はヒバリシギ見つからず、ソリハシ2とコチドリ。ソリハシはすぐに飛ぶ。二つ池前でカワセミ。久し振りに見る。
セイタカシギは今日もいた。
工場裏はコアオもタカブも姿無しで、元浜のトウネンの群も見つからず。
最後に太郎丸を廻ると、西側でムナグロ成鳥4が入った休耕田。後はコチドリの群れとイソシギ。牛舎前でタカブ成鳥2。
最後に周船寺川、水門を見る。アオアシシギ10とソリハシ3。ソリハシは田尻で見ていた個体かも知れない。
今日は珍しくカルガモを見なかったし、セッカも記憶にない。マガモは干潟。
カワセミポイントI062。
 

【年月日】2005年8月10日水曜日
【時 刻】11時30分〜12時10分
【天 候】曇り時々晴れ
【場 所】愛宕砂州 〜
【観察種】
カワウ、トビ、チュウシャクシギ、ウミネコ、スズメ、ハシボソガラス(6)
【備 考】
チュウシャク5だけだった。ゴミが散乱していて、ゴミ写真ばかり撮っていた。

【年月日】2005年8月9日火曜日
【時 刻】15時30分〜17時30分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、コチドリ、トウネン、コアオアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、セイタカシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス(23)
【備 考】
田尻で、昨日のヒバリシギを狙って…車をそろそろ動かしていたら、前方数メートルに飛んできた!やったと思う間もなく、再度飛んで田圃の奥の草の中。頸を伸ばしている姿が見えていたが、それっきり寄ってこなかった。
水門でアオアシ11。
セイタカシギは昨日と同じ休耕田。セイタカって結構同じ場所に居続けますね。
工場裏へ廻ってコアオアシ2とタカブ3。タカブ夏羽のうち1羽は肩羽が冬羽に換羽していた。
で、帰りにダメ元で元浜〜太郎丸を廻ると。元浜でトウネン成鳥8羽にぶつかる。換羽状態がまちまちで楽しかった!
太郎丸はイソシギがいたくらい。今年はどうして太郎丸に入らないんだろう?
【年月日】2005年8月8日月曜日
【時 刻】14時30分〜16時50分
【天 候】晴れ一時曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、クロサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、コチドリ、ヒバリシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、セイタカシギ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(25)
【備 考】
午後から今津廻ってみました。田尻でタカブ2と、コチドリと一緒に行動していたヒバリシギ夏羽1、と出だし好調。タカブはすぐ飛び、ヒバリシギはどんどん遠ざかる。そして丁度曇る。上手く行かない。
コーナーへ出ると、広がってきた砂州にサギ類ばかり。遠くからも黒く少し小さいのが1羽見えたので、なんだ?って見るとクロサギ。クロサギが河口にはいるのは、ちゃぼさんがずいぶん前に見たきりではないか?
水門から周船寺川を見てアオアシシギ10。
太郎丸は何もいない。どうして?
工場裏でタカブ3。1羽は幼鳥。別の休耕田で別のタカブ3と、コアオアシシギ2。幼羽と成鳥冬羽へ換羽中。コアオアシはよってこない。
帰りかけたら、元岡小学校の北側でセイタカシギ♀発見。
瑞梅寺川河口の干潟では、コーナー前の砂州に、他のサギ類に混じってクロサギが珍しく佇んでいました。
【年月日】2005年8月7日日曜日
【時 刻】7時0分〜10時0分
【天 候】晴れ
【場 所】佐賀県東与賀町 〜
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、バン、シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、ダイゼン、トウネン、ハマシギ、キリアイ、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、ホウロクシギ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、ズグロカモメ、ハシブトアジサシ、ツバメ、ハクセキレイ、ホオジロ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(28)
【備 考】
早く着きすぎて1時間ほど干潟が遠くてぼうっとしていた。
まだシギチが遠い時間に、手前の方で動く影。オオメダイが2羽とトウネンがいた。ゴカイ食べのメダイと違い、カニを食べるオオメダイを堪能出来た。その後もトウネンとオオメダイの小群が。その中にキリアイ1。
ダイゼン夏羽も狙ったが、全然寄ってこない。困ったもんだ。
あっという間に潮が満ちて、シギチが飛んで、嘴が長く見えるズグロカモメを撮っていたら、「のぶ」さんも来られる(女性の「のぶさん」さんとの関係でこう書かないとわからなくなる)。話をしていたら、白い鳥の飛翔。ハシブトアジサシのようだった。止まらずにロスト。
けいすけさん等長崎の方も来られていた。
【年月日】2005年8月5日金曜日
【時 刻】10時0分〜11時40分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、トビ、コチドリ、アオアシシギ、ソリハシシギ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス(18)
【備 考】
昨日のトウネンを探しに行くが全く見つからない。今日はシギチが寂しかった。
【年月日】2005年8月4日木曜日
【時 刻】9時45分〜11時45分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ミサゴ、トビ、コチドリ、トウネン、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(26)
【備 考】
今日も強烈に暑い。田尻はコチドリ4のみ。周船寺川から水門で、アオアシ9+、ソリハシ3+、キアシ2、イソシギ1。太郎丸から元浜はコチドリ7+。
工場裏はタカブ2が良いところに出ていたので撮ろうかと、車から降りたら、後ろから農作業車。で、諦めて移動。途中タカブ1とホウロク1。車を止めたところにコチドリ。結構いるなとよく見たら、少し小さくて赤っぽいやつ。おお!トウネンだ。2羽と思っていたら3羽いたが、コチドリが飛ぶので一緒に飛んでしまう。で、飛んだ先を探しながら歩く。ここかなと思っていたところの隣の水のない荒れ地に降りていたが、寄ってこないうちに再度飛びロスト。周囲を車で回って、元に戻っていたら再度発見。しかし逆光。コチドリはしっかり止まるけど、トウネンは常に餌採り。渡ってきたばかりなんだろう、休まない。そして、コチドリが飛んだら、ついて飛んでしまう。ああ、暑かった!
【年月日】2005年8月2日火曜日
【時 刻】11時0分〜12時0分
【天 候】曇り一時雨
【場 所】愛宕 〜
【観察種】
カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、トビ、キアシシギ、チュウシャクシギ、ウミネコ、キジバト、ハクセキレイ、イソヒヨドリ、スズメ、ハシボソガラス(13)
【備 考】
満ち始めで最初チュウシャク7が浜にいたが、水道橋カワウを見に行ったすきにどこかへ飛ぶ。
カワウ3今季初認。カワウを撮っているとキアシの声。足許から1羽が飛ぶ。昨日義父が2羽見ていたので、その1羽かぐらい思っていたが、下流側を見て戻ると14羽いた。