野 鳥 ニ ュ ー ス
Vol.18 No.35
2018年10月14日
発行:室見川の野鳥

 ツル渡来!!
 カモメにカモ類が増えてきました!!

出水にツル来てないかと探して、やっと荒崎付近で発見したナベヅル2羽。
朝は暗く寒く、夕は日暮れが早い。夏から突然冬になったような気がしています。秋ってあるのかなあ?。
 
ようやく室見川でもセグロカモメがポツポツ見られるようになりました。今年は遅い気がします。なにせまだユリカモメを見ていません。カモ類も愛宕にオナガガモの群が入ってきて、ヒドリガモや、コガモの姿も多くなってきました。この時期のカモの雄は雌と同じような地味なエクリプス羽なので、見てもあまり面白くないのですが、オカヨシガモやヨシガモのエクリプスの識別や、コガモの群れの中からシマアジやトモエガモの雌探し等の楽しみもあります。
モズの高鳴きがいろんなところで聞かれます。唯のモズ以外に、アカモズやタカサゴモズも見られましたし、オオカラモズも見られているとか。モズの鳴き声がしたら、チェックが欠かせませんね。
今年は沼アジサシ類に全然遭遇しなかったなと思っていたら、出水でカモチェックしていたら、車のすぐ横のフェンスにクロハラアジサシが止まっていました。驚いて5mほど通り過ぎてから車を止めても逃げませんでした。今津でも時々そうですが、不思議な鳥です。
出水でコガモの群れの中などで3羽発見。シマアジ♂エクリプス。
 
モズが高鳴きが響きます。今年もタカサゴモズが見られました。