野 鳥 ニ ュ ー ス
Vol.8 No.41

2008年10月12日発行

発行:室見川の野鳥

出水でマナヅル、今津でマガンを見ました!
少しずつ秋が深まっています!

今津で出会ったアジサシ。クロハラアジサシ幼羽のようです。

今津に入っていたマガン。遠いですけど。

出水のマナヅル一号。

マリノアシティのミユビシギの群れはまだいます。未だに何処に採餌に行っているのか分りません!
 
先週の日曜日に出水に寄りました。9月28日にはマナヅルが1羽渡来したとのニュースがあったので、そこそこツルが入っているかと思って…。ところが東干拓の囲いの中には見つからず、西干拓へ行ってみてもツル1羽の姿無し。あれれ、離れた場所に行っているんだろうと思いながら、シギチでもと思って探すけれど、なんにも見つからず。こんなになんにもいない出水は初めてでした。ようやく、東干拓の西側川沿いでマナヅル1羽発見。結局この1羽しかまだ来ていなかったようでした。
しかし、シギチがいないのはおかしいと思って、ちょっと離れた場所を廻っていたら、いました居ました。セイタカシギ、コアオアシギ、ムナグロ、ウズラシギ、トウネン、タシギと結構な数が入っていましたが、一ケ所集中でした。
 
今津ではカモ類が随分と増えていました。先週日曜日の探鳥会ではヒシクイとマガンが見られたようですが、私が水曜日に行ったら、マガン1羽がコーナー前の干潟にカモ類に混じって休んでいました。その中にオシドリの姿も。クロツラヘラサギも3羽いたし、秋らしい景色でした。
そんな中で三角池にアジサシの姿発見。目の後ろの黒斑がヘッドフォン型に見えたので、ハジロクロハラアジサシと思ったのですが、どうも嘴は太く感じるし、腰は白くないし…で、まあ、ちょっとヘッドフォン型に見えるクロハラアジサシ幼羽ではないかと言う事で落ち着きました。
 
マリノアシティのミユビシギですが、今週もいろいろ考えて観察してみました。昼間の干潮時に採餌しそうな小戸公園、マリナタウン人工海浜、室見川と廻ってみましたが、全くいません。で、マリノアシティへ行ってみると、ちゃんと桟橋で休息しています。キアシシギ1羽やハマシギ1羽が一緒にいた時もありました。本当に何時、何処で採餌しているんでしょうね?やはり夜間なんでしょうね?

今津周船寺川のツルシギ幼羽。