野 鳥 ニ ュ ー ス
Vol.7 No.25

2007年06月24日発行

発行:室見川の野鳥

毎日うっとおしいですね!
ササゴイの採餌を見ていました!

低い姿勢で魚を狙う、室見川のササゴイ。

風でブレブレの室見川のオオヨシキリ。

【今週の虫】アカスジカメムシ

用があったり、家に戻ると晴れてくるという、いつものジンクスが続いた一週間でした。蚊はまだ少ないようですが、ムシムシと夏になりましたね。
 
月曜日には有明に行ったのに、デジカメのメディアを忘れ、日曜日にはレリーズが壊れと、機材トラブルが続きます。
有明はダイゼンやダイシャクシギがかなり残っていて、見るだけでも楽しめたのですが、今津の方はとんとダメでした。まあ、すぐ雨が降り出したのでさっさと帰ってきたんですけどね。
 
ということで、何ら収穫のない一週間だったのですが、日曜日に室見川を歩いてみました。オオヨシキリの繁殖チェックを今年も出来ていなかったので、ざっと確認と言うことで…。
思った通り、今年は半分に削られた室住団地横の中州では鳴き声がしませんでした。それだけではなく小田部大橋から橋本橋間ではまったく声が聞けませんでした。小田部大橋下流に1羽で、後は橋本橋から外環室見橋に10羽前後鳴いているだけでした。昨年までは橋本橋下流西岸にも1羽鳴いていたんですけどね…。
 
また、久し振りに室見川でササゴイをじっくり見ることが出来ました。魚を狙って低い姿勢で水中を狙っている姿が真剣そのもので、見ている方も力が入ったのですが、残念ながら見ている間には餌採りには成功しませんでした。
まあ、レリーズが壊れてので、レリーズ取り付け箇所とシャッターの間に電池を挟んで、連写で撮るしか出来なかったので、餌採りの瞬間など撮ることは出来なかったのですけどね。
 
【今週の虫】コガネムシ類がわんさか出てきました。室見川を歩いていてもドウガネブイブイ、アオアドウガネ、コアオハナムグリ、サツマコフキコガネ、ヒメコガネ、セマダラコガネ、マメコガネとわんさか。梅雨時期は昆虫が一番多いシーズンなのだそうです。上流の方でアカスジカメムシを見つけました。昨夏五島の海岸で見つけて、なんと綺麗なと思ったのですが、それがカメムシにはまるきっかけだったかも知れません。

室見川で見かけたスズメ。嘴基部に黄色い部分があるので、今年生まれなんでしょう。