野 鳥 ニ ュ ー ス
Vol.6 No.52

2006年12月24日発行

発行:室見川の野鳥

今週は暖かい日が続きましたね!
一眼ばかり使っていました。

今津でチョウゲンボウ♂の餌採りを見ていました。

石釜でマガモのペア。

【今週の虫】トゲトゲのトゲサシガメ。

良い天気のクリスマスでしたね。この週末は天気は良いのに、クリスマスの準備や高校駅伝であたふた。天気が良くても鳥見には殆どならずでした。
 
今週は一眼だけで写真を撮ってみました。以前に比べると随分慣れてきたんですが、露出補正何かがイマイチ掴めていません。もっともっと使って経験を積まなければいけないんでしょうね、多分。
丁度今津でトビやミサゴ、チョウゲンボウに出会いましたので、飛ぶ姿を撮ろうと挑戦してみました。デジスコでは飛ばれる前に準備が出来ないタイミングでしたので、一眼様々でしたが、近ければ動きについていけず、遠ければ迫力がないと、なかなか難しいですね。手持ちで1.8倍のテレコンを付けたサンニッパを振り回しているので手ぶれも起きています。
石釜でマガモのペアがいたのでレンズを向けてみたら、今度は近すぎ。デジスコの時は近すぎってあまり感じなかったのですが、それは同じ距離ならデジスコではアップを撮ろうとするでしょうか。近くてもそう問題を感じていませんでした。しかし一眼では、今の私のレンズだとフレームぎりぎりでどっちつかずとなるからなのでしょう、気分が良くないです。う〜。
しかし、離れた枝に止まった小鳥を撮る時などは、小さいなと感じても、デジスコでは出来ないピントがあって、小さくてもそれなりに写りますね。
 
【今週の虫】流石にいつも行くところでは未見のカメムシに出会うことはなくなりました。先週まではコミドリチビトビカスミカメやウスモンミドリカスミカメがセイタカアワダチソウの花に群がっていたんですが、それらの姿も、草の根際に時折見かける程度。卵で越冬するんでしょう。多分。
ということで、見かけるカメムシ類もかなり少なくなったのですが、それでも今津で凄い場所を発見。東南に向いた風があまり当たらない斜面だからなのでしょう、18種類もの陸生カメムシ類が集まっていました。その中でもモモブトトビイロサシガメが幼虫を含めて30個体ほど。凄かったです。トゲトゲのトゲサシガメも7個体ほど見つかりました。越冬しやすい場所があるんですね、やっぱり。

石釜のアオジ。ミヤマホオジロは撮れなかった!