野 鳥 ニ ュ ー ス

Vol.5 No.16

2005年04月17日発行

発行:室見川の野鳥

 

良い天気が続きます!
今津にセイタカシギ11羽の群れが入りました!

繁殖期で喉から胸が薄いピンク色になっているセイタカシギ♂。

桜は散り若葉が眩しい季節です。良い天気が続いています。天気が良すぎて、今津の田んぼには水たまりがありません。それが原因か、シギチがとても少ないです!カモ類も、カモメ類も殆ど北へ去って、本当に寂しい〜!
 
そんな中で、今津にセイタカシギが11羽入りました。雄7羽雌4羽の群れです。2002年にちゃぼさんが10羽の群れを見ていますが、それ以来の大群でした。でも殆どはすぐ抜けてしまいました。なにせ農耕地で水の入っているところは蓮田しかなく、今はレンコンのトンネル作りなどで、ずっと作業に人が入っていて、シギチが休める雰囲気ではありません。
従って干潟周辺でしかシギチは見られないのですが、ソリハシシギやコアオアアシシギなどが見られています。乾いた農耕地の方ではムナグロが2羽やっと見られました。ツバメチドリもそろそろ見られるのではないかと思って探しましたが、見つかりません。ジシギ類も入っていると思うのですが、まだきちんと確認出来ていません。
室見川のオジロトウネンは土曜日に1羽確認出来ました。換羽の進んだ方が見られなかったので、肩羽夏羽はまだ見られません。クサシギも夏羽の白い斑のある羽が増えてきていました。
 
今年も南公園でコマドリを見ることが出来ました。本来ならばコマドリの写真をアップしたいところなんですが、今年も撮れません。藪から出てきた、スコープに入れた、もういないの繰り返しなので、どうしても、もういいやとなってしまいます。鳴き声も聞けたし、姿も見られた、これで良し!とするしかないようです。
室見川でもキビタキ、センダイムシク、ヤブサメが見られました。夏鳥が続々入ってきているようです。
ノビタキはやっと今津や室見川で見ることが出来ました。しかし、寄ってくれないので、イマイチ楽しめていません。
室見川のオオヨシキリですが、17日はまだ姿が見えませんでした。今年は全体的に遅いですが、今週中には鳴き出すでしょう!
 
今週末23日〜24日は、昨年に続きトダニさんと対馬遠征です。何が出ますやら?!

寄ってくれなかった今津のノビタキ♂。

夏羽のムナグロ。

室見川のオジロトウネン。先週のニュースと同一個体と思われます。雨覆に羽縁の赤い夏羽が見えます。