室 見 川 の 野 鳥 ニ ュ ー ス
室見川の野鳥ニュース
週刊 第4巻第2号
2004年1月11日発行
発行:室見川の野鳥

今津 にトモエガモの大群が!そして長崎バイオパークでも!

バイオパークのトモエガモ♂。こんなに近くで見たのは初めて。
全然気付いていなかったのですが、今津に年末からトモエガモの群が入っていたとか。その数250+!私が見たときは30+でしたが、翌日 再度カウントへ行ったら131+でした。たぶん200羽近くはまだいるのではないでしょうか?今年はトモエの情報がほかでも多いようです。で、なんと家族で遊びに行った長崎バイオパークにも!
 
この冬の今津はオオハシシギが昨冬に続いて越冬していて、アカガシラサギも越冬中。さらにマガン若までいます。クロツラヘラサギの越冬は例年通りですが、福岡では珍しい鳥がこれだけ見られるのは嬉しい限りです。
その上にこのトモエガモの大群です。工事中で車で入れないコーナーから見える範囲でしたので、本当に見落としていました。まあ、昨年10月から二つ池でちょろちょろと見かけてはいましたが…。今まで多くても3〜4羽ぐらいでしたので、本当にびっくりです。

今津のトモエガモの群れ。こちらは近くないですね〜!

で、今日日曜日なのですが、家族で海に沈む夕日を見ながらの露天風呂をしゃれ込んで長崎の小浜温泉に行きました。途中長崎バイオパークで今年も来ているアメリカヒドリを撮ろうと寄りましたところ、アメヒは見つからなかったのですが、なんとトモエ♂がいました。職員に尋ねると3日ほど前から来ているとのこと。本当に今年は多いのだと思います。韓国の越冬地はどうなってるんでしょうね?
最近ルリビを何カ所かで見ますが、すべて♂。そして、なかなか撮れません。その点西油山の若い個体だけはいつでも愛想がよくて、向こうから寄ってきてくれます。そういうときに限ってジョウビタキ♂がじゃまするのですが。
西油山では亜種ツグミに混じって、亜種ハチジョウツグミが1羽見られました。また、上空をヒメアマツバメの30+の群れが飛んでいました。

久し振りに見た亜種ハチジョウツグミ。

西油山のルリビ若。驚異の1/19sec。よくぞ止まってくれました!