室 見 川 の 野 鳥 ニ ュ ー ス
室見川の野鳥ニュース
週刊 第3巻第42号
2003年10月19日発行
発行:室見川の野鳥

ホークス2連勝!鳥見の方は…。室見川にユリカモメが!

朝日に向かって飛ぶマナヅルの群(一応デジスコです)
土曜日ホークスが勝ったものだから、調子こいて3時起きで鹿児島出水に出撃!実はカリガネが入っていると先々週話を聞いていたのですが、まだ木曜日もいたと聞いたもので…。
 
朝3時半に家を出て6時半に出水に到着。山の端が明るくなったばかりで、ツルたちも塒から餌場へ飛び立ち始める時間。しかし放射冷却の影響か寒い〜!監視員の方などはちゃんと上着を着て、それでも足が冷えると言われていたが、長袖1枚の私には堪える冷え込みだった。
ツルはマナヅル107、ナベヅル44、カナダヅル1のまだ152羽との事。カナダを見つけて、陽が少し登ったのでどうにか撮れるかなと思ったら、飛んでしまった。
ツルのカウントも一段落したのでカリガネの事を聞くと、金土と見られていないとの事。出水のT崎さんも心配していたとか…。やっぱり事前にT崎さん等に連絡しておくべきだった…。

土曜日には今津でアメリカヒドリの他にオシドリも!

西干拓へ通じる新しい橋を通ったりして、西館宅、帰りに出水市側なども回ったがマガンの群は見つからなかった。マガン7羽にヒシクイ1羽、カリガネ1羽の9羽だったらしい。
出水では3時間でキジ♂、タヒバリ、ツメナガセキレイ、トウネン、タシギ、ハマシギ、アオアアシシギ、ハヤブサ、チョウゲンボウなどの鳥も見て帰る事に。鳥の数もまだまだの出水でした、
 
金曜日には今津でユリカモメが見られ、室見川でも確認できました。愛宕のオナガガモも入りましたし、冬鳥は順調のようです。
今津ではクロツラヘラサギが7羽見られました。成鳥もいましたので、越夏した個体だけではなく越冬する群だと思われます。またチョウゲンボウの♀(扉写真)が田尻を良く飛んでいます。

今津にこんな頭の黒いノビタキもまだいました!

クロツラヘラサギ7羽の群。