室 見 川 の 野 鳥 ニ ュ ー ス
室見川の野鳥ニュース
週刊 第3巻第41号
2003年10月15日発行
発行:室見川の野鳥

更新が遅くなりました!深江小の子供達と鳥見してきました。

和白のミヤコドリ2羽。手前はオナガガモ。
随分と更新が遅くなりました。連休もあったのですが、鳥見はほとんど無し。見に行っても、大きな成果もなしでした。しかし、夏日となった日曜が過ぎて、急に冷え込みましたね。カモ類がやっと増えてきました。そんな中二丈町の深江小学校の4年生の総合学習の時間に、ゲストティーチャーとして行ってきました。
 
先々週からノビタキがよく見られるようになり、室見川でも金武の農耕地でその姿が見られています。
カモ類も今津ではオナガガモ、ヒドリガモ、コガモと入り、カルガモやマガモもその数を増しています。そんな中で、8日にはコガモやシマアジに混じってトモエガモ♀が見られました。トモエガモ♀は翌日も見られました。
14日にはヒドリガモの群の中でアメリカヒドリ♂を発見。

今津で見られたトモエガモのメス。

エクリプスからの換羽中ですが、他のヒドリガモの♂がまだほとんどエクリプスで、額から後頭へのクリープ色の羽が生えていない中、一際顔の黄白色は目立ちました。
室見川でもヒドリガモ、コガモの姿がやっと見られるようになりました。
和白ではミヤコドリが入っているとの事で見に行きましたが、他にシギチはいず、寂しかったです。
油山にも行ってみましたが、ヒタキ類には出会わずがっかりでした。
14日には深江小学校の4年生と学校周辺を見て回り、20種類以上の野鳥に出会う事ができました。カワセミが学校裏の小川を何度も行き来してくれて、子供達は大喜び。スコープに電線に止まっている鳥などを入れると、列を作って覗いてくれました。子供達はデジカメを押しつけて、すぐにデジスコを始めました。先入観がないからでしょうが、吃驚しました。

今津で見られたアメリカヒドリのエクリプスがら換羽中。

一貴山川で探鳥中の深江小学校4年生野鳥グループ。