室 見 川 の 野 鳥 ニ ュ ー ス
室見川の野鳥ニュース
週刊 第3巻第28号
2003年7月12日発行
発行:室見川の野鳥

久し振りのオフ会で雨霧の阿蘇へ行きました!梅雨だ〜!

ユウスゲの蕾の上で囀るコジュリン。
最初にオフ会の話が出たのは、トダニさんから。対馬へ一緒に行った後、ちゃぼさんが最近忙しそうだから、夏前にオフ会をと。で、場所を含めて考えていたら、6月にコジュリンを見に行った阿蘇が良かったので、今回のオフ会の目的地となった次第。
 
しかし、オフ会の日が近づくにつれ、天気予報がどんどん悪くなる。梅雨時だから仕方がない。それでも午後からは曇りという予報に一縷の望みを託して決行。小雨の中5時過ぎに集まってトダニさんの車で一路阿蘇へ。菊水ICで降りて、菊池渓谷を抜けて行くと、ガスというか、雲の中に突っ込んだ感じで、まずいな〜。こりゃ。
雨の中8時前に現地に。オオジシギが飛び、コヨシキリが鳴いている。ホオアカもお迎えだ。小雨の中車から降りると、すぐにコジュリンの♀が見えた。♂のさえずりも聞こえる。すぐ近くに止まるが、セッカが邪魔をする。そうこうしていると雨足が激しくなり、車に戻る。

越夏するのでしょうか、クロツラへラサギの若鳥。

小雨になると、又鳴き出すコジュリンを追うと言う感じで、あっという間に11時。なかなか堪能できない。一端弁当を買いに町へ行き、再度挑戦。しかし、一向に雨足は収まらず、1時過ぎに撤収と相成る。
天気は最悪だったけど、コジュリンがちゃんといてくれてほっとした。そんな感じのオフ会でした。
 
なかなか梅雨明けにならないみたいです。そんな中、今津で月曜日にクロツラヘラサギが2羽見られました。金曜日には見あたらなかったので、和白だったのかな?
今津宝島では雨の中餌をとるクロサギが見られました。黒い岩場に黒い姿でじっとしているので、なかなか見つかりません。
ムクドリの群がよく見かけられます。幼鳥も多く見られるので、繁殖が終わったのでしょう。ウミネコも戻ってきています。

ムクドリの群が多く見られます。

雨の中餌をじっと待つ今津宝島のクロサギ。