室 見 川 の 野 鳥 ニ ュ ー ス
室見川の野鳥ニュース
週刊 第2巻38号
2002年09月16日発行
発行:室見川の野鳥

アカエリヒレアシシギ発見!オフ会開催でアカハラダカも!
※アカエリヒレアシシギをアメリカヒレアシシギと誤記しておりました、申し訳ございませんでした!

アカエリカヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ幼羽。

シギチに渡りが一段落して寂しくなった今津にアカエリヒレアシシギが入りました。シギなのに水に浮かんで餌を採っている様はとても可愛かった!
土曜日にはちゃぼさん、darumaさん、トダニさんとオフ会ということで、佐世保烏帽子岳(アカハラダカの渡り)〜佐賀有明(シギチ探索)と回ってきました。暑かったけれど楽しい一日でした。
 
ヨロネン(ヨーロッパトウネン)が抜けた後、寂しくなった今津で見つけたのがアカエリヒレアシシギ。通り過ぎた休耕田の畦から水面に出たところを、目の端にみとめて車をバック。ヒレアシシギ類を見るのは初めてだったので、最初ハイイロヒレアシと思いちゃぼさんに連絡する始末。落ち着きが足りませんね。
水面に浮かんで餌を啄む姿は、カモ類とも違い、とても忙しくて、これがヒレアシシギ類の特徴かと納得したりしました。

アカハラダカ

烏帽子岳にてアカハラダカの飛翔。

オフ会は朝5時集合でちゃぼさんの車で烏帽子岳へ。7時半前に着くと、既に長崎野鳥の会の観察テントが立っており、ギャラリーも続々。でも、アカハラダカはなかなか出ません。山を下りる10時半までには20+の群れを含んで4〜50位は見ることが出来ましたが、近くを飛ばなくてちょっと残念。数は少なくても昨年はすぐ近くを飛んでくれたのですが…。
有明には1時頃到着。すぐにオジロトウネン冬羽。そしてヨロネン冬羽が見られ好調だったんですが、期待のアメウズは出ませんでした。
先週同様ショウドウツバメが舞い、トウネン沢山に、ヒバリシギ、ウズラシギ、オグロシギ、エリマキシギ、コアオアシシギなどがいました。
夕方5時まで蓮田を回って、帰路につきました。本当に丸一日の鳥見で、6時半に解散しました。(ちゃぼさん運転ご苦労様でした)

ヨロネン

解像しない!ヨロネン冬羽。有明干拓にて。

ムナグロ

今津ではムナグロ幼羽の9羽の群れも見られました。

TVなどで言われているように福岡は渇水です。曇っていても、結局雨が降らないままの日々が続いていましたが、やっと本日(16日)まとまった雨が降っています。
この雨の降る前に今津を回りましたが、干潟にコオバシギ幼羽がオオソリハシシギと一緒にいるところが見えました。メダイ、オオメダイ、シロチドリも干潟で見られましたし、休耕田にはまだキリアイがいましたし、トウネンはまだ群れています。シギチの数と種類はまだ楽しめそうです。この雨が上がると、北からまたどっとやってくるかもしれません。
カワウやウミネコの姿も多くなっていますし、カモ類も増えました。今日はシマアジが3羽、コガモ、オカヨシガモと一緒にカルガモの群れの中で見ることが出来ました。雄はエクリプスなので、まだ見ていても楽しくありませんが…。
公園等ではコサメビタキやエゾビタキが見られました。

エゾビタキ
エゾビタキも来ています!