- 台風が去って、夏らしい天気になってきました。梅雨明けも近いことでしょう。まだまだ鳥は姿が少ない季節です。室見川にいるけど、ちゃんと撮ってなかった鳥を中心に撮ってみました。
-
- コシアカツバメは一昨年の夏に撮って以来、見かけても飛んでいるところばかりで、巣もどこか分かりませんでした。ツバメほど多くなく、イワツバメのように群れで巣を作らないようなので、なかなか思うようにはいきません。
- 今年は義父が巣を見つけたので、そこを中心にじっと待ってみました。で、今朝やっと電線に止まっているところを発見。近くないけどやっと撮れました。
- 繁殖地のサギ山のサギの姿が減り、室見川で多く見られるようになりました。特にゴイサギの幼鳥、ホシゴイの姿が目立ちます。親と違って、全身褐色で、白い斑が点在することからホシゴイと呼ばれます。
|
|