室 見 川 の 野 鳥 ニ ュ ー ス
室見川の野鳥ニュース
一応週間 巻2第19号
2002年5月4日発行
発行:室見川の野鳥

連休後半天気最悪、博多どんたく雨祭り!

ツバメチドリ

ガッチャマンのジョーに似たツバメチドリのつがい。

連休後半は雨だらけ。せっかくの4連休が…。5日6日は大分安心院の義妹のところのお祝なので、鳥見に行けるのは3日と4日ということで、3日は一日鳥見にしました。
 
どこに行こうか迷ったのですが、海は波があるようだったので渡り鳥探しの相島はパス。対馬も考えましたが、天候が悪いと前回と同じになる為パス。
で、筑後川で福岡でもツバメチドリが見る事ができると聞いていたので、行ってみる事にしました。雨にならないうちにと朝5時40分に家を出て、6時半前には現地着。雲はありますが朝日が射しています。前日鳥栖の馬場さんに確認してもらっていましたが、すぐにツバメチドリとコアジサシが飛んでいるのが見られました。河川敷から見ると石ころの中洲にシロチドリやイカルチドリ、コチドリの姿も見る事が出来ました。ツバメチドリはもう少しちかくで見たかったな!

コアジサシ

コアジサシのつがい。

その後、別府市の志高湖でオオハムが1月前からいると聞いていたので、再度高速をとばし手向かいましたが、濃霧の為湯布院インターから先にいけず、大渋滞。ノロノロを40分。インターに着いたら通行止めが解除になるところでした。金返せと思いました。
しかし志高湖の湖面にはマガモの他は、飼ってあるコブハクチョウとアヒルしかいません。北へ帰ってしまったようです。がっくりしながら志高湖と神楽女湖の周辺を歩き回り、カケス、コサメビタキ、ウソ、アカハラ等を見ました。ホオジロとウグイスの鳴き声が凄く、センダイムシクも鳴いています。初めてウグイスもきちんと撮る事も出来ました。
その後、久住の黒岳麓の男池に寄ってみました。
初めて行きましたが、原生林の綺麗なところでした。観光客が多い事と、雨が降っていたのがマイナスでしたが…。

ウグイス

初めてちゃんと撮れたウグイス。

コpサメビタキ

コサメビタキもいました。

暗いので写真は撮りませんでしたが、ミソサザイが2〜5mで見る事が出来ました。さえずりも初め聞きました。ツツドリ、キビタキの鳴き声も聞こえていました。
男池から千丁無田に寄って帰りましたが、高速では凄い雨。ワイパーを最速にしても、前が見えません。雷は光るし、ノロノロ運転で帰ってきました。
 
4日の朝は曇天のもと今津を廻りましたが、キアシやソリハシ等が見られるようになりました。残り少なくなったカモの中にシマアジの番(つがい)を見つけましたが、暗くて、遠いので写真になりません。
連休中に佐賀の大授にいけなかったのが心残りですが、それにしても天気が悪い。とっても残念な連休になりそうです。

一週間のまとめ(4/29〜5/4)
室見川はチェックしていません。
今津では田圃や蓮田でウズラシギが残っていますす。河口ではキアシシギ、ソリハシシギ、チュウシャクシギが見られます。クロツラヘラサギは2羽残っています。